カテゴリ別よくあるお問い合わせ1.「受付」複数の診療科を受診する時の流れを知りたい2.「外来診療録」外来リニューアル前の外来診療録や会計画面がどう見えるのか知りたい外来診療録を医師と看護師で分けて記載する方法について知りたい同時編集ロック機能の仕様を知りたい3.「オーダー全般」オーダーに関する操作方法診察日に入力したオーダー種別と同じ種別のオーダーの一部内容を日付変更する方法について知りたいセットを用いて未来オーダーを出す方法について知りたい外来リニューアル前の外来診療録からオーダーを転記(Do)する方法について知りたいオーダー作成時の保険組み合わせの指定について知りたい同時編集ロック機能の仕様を知りたい日付未定のオーダーを受診日で確定する方法を知りたい外来オーダーと入院オーダーの作成方法の違いは何ですか?オーダーを作成中に入院/外来の切り替えをすることはできますか?入院中のオーダーを外来で複製して使用できますか?日付未定の外来オーダーを出す方法は?カルテ画面上でオーダー内容を直接編集できますか?カルテの編集履歴はどのように見られますか?新規オーダーとしてセットを挿入するオーダー内のRp・グループを新規オーダーとして独立させるオーダー内のRp・グループを別のオーダーに移動する・処方処方オーダーを変更したい・検体検査会計画面で院外検査項目が厚労省マスタ名称に変わります・生体検査coming soon...・リハビリ【2025/6/26】外来リハビリテーションのコスト入力が知りたい外来のリハビリコストはどのように算定しますか?・会計依頼外来会計一覧画面の表示について知りたい特定疾患療養管理料の自動算定が不要になる場合ご連絡ください予防接種や保険外診療を実施した際にカルテへ入力できるようにしたい4.「セット」セットを用いて未来オーダーを出す方法について知りたいセットの移行について知りたいセットの移行方針及び留意点のお知らせ5.「会計」会計画面でコメントを入力したいオーダー内容が変更になった際に会計画面に反映させる方法について知りたい会計タブに表示される未会計オーダーと未取込の違いについて算定単位のバリデーションメッセージの解消方法について知りたい会計時に予防接種や保険外診療のコストを算定したい外来のリハビリコストはどのように算定しますか?会計側だけで処方の内容を変更したら処方箋に反映されますか?6.「処方箋」処方箋の印刷方法処方箋の書式に変更はありますか?処方箋内で保険組合せを分けたいときは、どうすれば良いですか?会計側で処方の内容を変更したら、処方箋に反映されますか?