会計画面へ取り込んだオーダーの内容が変更されるとオーダー右側に[変更あり]と赤く表示されます
[変更あり]タブには現在選択中の患者について、開いている会計日と同じ日付の未取込のオーダーが表示されます
オーダー内容が変更になった患者がいるとき
[初期化・再取り込み]ボタンを押下すると会計側で手入力で追加・修正した内容は失われますのでご留意ください
オーダー内容が変更になった患者の[会計]タブを開きます
[当日のカルテ]タブ又は[変更あり]タブから変更となったオーダーを確認します
[初期化・再取込]を押下します
会計画面が変更されたオーダーと同一のものへと更新されます
変更されたオーダーに表示されていた[変更あり]の表示が消えます
オーダー内容が変更になった患者の[会計]タブを開きます
[当日のカルテ]タブ又は[変更あり]タブから変更となったオーダーを確認します
画面左側の会計画面の内容を変更されてたオーダーの内容と同一になるよう変更します
変更ありと表示されているオーダー右側の三点リーダーより[変更を確認済みにする]を押下します(以下画像)
変更されたオーダーに表示されていた[変更あり]の表示が消えます
本操作を行うと既に会計画面に反映されている変更前のオーダー内容に加えて変更後のオーダー内容も取り込まれるため、変更前の内容の削除が必要となりますのでご留意ください
オーダー内容が変更になった患者の[会計]タブを開きます
[当日のカルテ]タブ又は[変更あり]タブから変更となったオーダーを確認します
変更ありとなっているオーダー右側の[会計に取り込み]ボタンの押下又はオーダー右の三点リーダーより[会計に取込]を選択します(以下画像)
内容が変更となったオーダー内容が会計画面に取り込まれます
変更されたオーダーに表示されていた[変更あり]の表示が消えます
会計画面にて内容変更前の算定項目の三点リーダーから[削除]を選択します
会計画面にて内容変更前の算定項目が削除されます
本操作を行うと会計画面へは変更内容が反映されず、変更あり表示が消えますのでご留意ください
オーダー内容が変更になった患者の[会計]タブを開きます
[当日のカルテ]タブ又は[変更あり]タブから変更となったオーダーを確認します
変更ありとなっているオーダー右側の三点リーダーより[会計との連携を解除]を選択します(以下画像)
変更されたオーダーに表示されていた[変更あり]の表示が消えます