(2025/6/9変更内容:外来オーダー作成方法の「2.外来カルテを開いた状態で「オーダー」タブから作成」が追加になったことに伴い、記載内容を修正しました)
外来オーダーは以下のいずれかの方法で作成できます。
外来カルテを開いた状態で右側の「アクションパネル」から作成
外来カルテを開いた状態で左側の「オーダー」タブから作成
それぞれの作成方法について解説します。
外来カルテを開いた状態で右側の「アクションパネル」から作成する場合
①アクションパネルから作成したいオーダー種別を選択します。
②右側にオーダー作成画面が開くので、オーダーを作成します。作成画面に「外来」と表記され、外来のオーダーを作成していることがわかるようになっています。
外来カルテを開いた状態で左側の「オーダー」タブから作成する場合
①右側に外来カルテを開いた状態で、「左側のオーダー」タブを開き、「新規作成」をクリックします。
②右側にオーダー作成画面が開くので、オーダーを作成します。作成画面に「外来」と表記され、外来のオーダーを作成していることがわかるようになっています。
上記以外の方法で作成したオーダーは外来カルテに紐づかないオーダーとなり、全て「入院」のオーダーとして作成されます。
例)外来受付で患者を選択し、カルテを開かない状態で作成した場合
外来カルテが開かれていない状態
例)患者一覧や病棟画面から患者を選択して作成した場合
外来カルテ以外の場所から作成している状態
患者を全画面表示状態にして作成した場合
オーダー画面が全画面表示になっている状態