2024年9月~12月リリース
2024年9月~12月リリース分を掲載しています
【医事課】[2024/12/25]【入院】コストカレンダーで医薬品の数量を追加する場合、小数点5桁まで入力可能になります!
改善内容一覧【医師】[2024/12/25] 検査オーダーの入力を改善いたします!
改善内容一覧【薬剤師】 [2024/12/18] 薬剤処方履歴の出力項目を変更します!
改善内容一覧[2024/11/27] オーダー「テンプレート」の名称を「セット」に変更します!
改善内容一覧[2024/11/20] 医薬品の「タイミング」の名称を「用法」に変更します!
改善内容一覧[2024/11/13] 作成後の照射オーダーで変更できる項目が増えます!
改善内容一覧[2024/11/06] 記録タブの設定が変更できるようになります!
改善内容一覧[2024/11/06] データタブの内容を最大14日間印刷できるようになります!
改善内容一覧[2024/10/30] 終了した看護計画を再開できるようになります!
改善内容一覧[2024/10/16] データタブ内のすべての数値記録が印刷に対応します!
今まで自動連携される検査結果のみ印刷に対応していましたが、バイタルサインやADL評価、カスタム数値記録などの値の印刷も可能になります。[2024/10/16] 文書記録のページ遷移の体験を改善します!
入院カルテや看護記録などの文書記録の編集時のページ遷移の体験を改善いたします。[2024/10/09] 【入院】 様式1のSOFAスコア(pSOFAスコア)の入力項目を2期間以上分の入力できるよう対応いたします!
改善内容一覧[2024/10/09] 【入院】別表Ⅱの選択式コメントの入力に対応いたします!
改善内容一覧[2024/10/02] 【入院】 コストカレンダーでコスト追加する場合に入院中の診療科で追加されるよう対応いたします!
改善内容一覧[2024/10/02] 【入院】「看護職員処遇改善評価料」の自動算定に対応いたします!
改善内容一覧[2024/10/02] 全職種において、作成後の検体検査・生体検査オーダーが変更できるようになります!
改善内容一覧[2024/10/02] 褥瘡評価(Design R)と一緒に画像やファイルが管理できるようになります!
改善内容一覧[2024/09/05] 【入院】障害者施設等入院基本料及び関連加算の自動算定に対応いたします!
今回ご案内している内容は開発中の機能であり、変更が生じる場合があります。 また、ご案内文書に記載されている画面情報は、医療機関様で表示が異なる場合があります。 上記2点について、予めご了承いただきますようお願いいたします。 改善内容一覧 1.障害者施設等入院基本料の自動算定に対応 2.障害者施設等入院期間加算の自動算定に対応 3.看護補助加算(障害者施設等入院基本料)の自動算定に対応 4.看護補助体制充実加算(障害者施設等入院基本料)の自動算定に対応 5.夜間看護体制加算(障害者施設等入院基本料)の自動算定に対応 6.重症者等療養環境特別加算の自動算定に対応 7.特殊疾患入院施設管理加算の自動算定に対応 今回対応する障害者施設等入院基本料及び関連加算の自動算定、また後述の入院料設定画面の登録を行うには別途設定が必要となります。詳細につきましては、担当者までお問い合わせください。 1.障害者施設等入院基本料の自動算定に対応 - 障害者病棟に入院している算定対象患者に対して「障害者施設等入院基本料」を自動算定いたします。 - 90日を超えて入院した場合は、「特定入院基本料(障害者施設等入院