「記録」タブの「看護」から「その他の記録」の下にある「今日の記録を入力」を押下します。
また画面右側の「>」をクリックすると過去のその他の記録を一覧出来ます。
フリーテキストで自由に入力することが可能です
※看護記録自体にテンプレート機能は有していないのでご留意ください。
下図の通り作成時刻の編集、画像の挿入も可能です。作成後に「保存」を押下ください。
作成者の部分を押下すると、過去の編集履歴も閲覧することが出来ます。
作成済みの記録は以下の様に表示されます。鉛筆マークのアイコンを押すと、既存の記録分を編集することが可能です。
「記録」タブの「看護」から「+看護計画」を押下します。
新規看護計画作成画面より、「大項目」、「中項目」、「小項目」を選択いただくと、指定のテンプレートを呼び起こすことが出来ます。
評価日については計画の終了予定日を入力してください。
「作成」を押下すると、看護計画が作成されます。
作成された看護計画に基づく経過記録については、作成済の看護計画の直下の「今日の記録を入力」より入力してください
看護計画の評価日を迎えたら、該当の看護計画を押下して、看護計画に評価内容を記載して「更新」を押下してください。
計画自体を終了する場合は、「終了」を押下してください。
(「終了」を押下すると、「終了の理由」の記載を求められますので任意で入力ください。)
「終了した看護記録」を押下すると終了済の看護計画を閲覧することが出来ます。
閲覧したい終了済みの看護記録を選択してください。
該当の終了済みの看護計画を閲覧することが出来ます。
※終了済みの看護計画を更新することは出来ませんのでご留意ください。