Henry ヘルプセンター

看護計画テンプレ登録の作業案内

大塚 安紀子2025-01-11
  • 看護計画テンプレートを作成することで、各分類に沿った定型の看護計画を作成できます。

参照:看護計画で新規にテンプレートを使用して看護計画を作成したい

  • 担当者より共有するスプレッドシート先の「空欄」タブより看護計画で必要な情報を入力お願い致します(別タブの「サンプル」をご参照ください)。入力後、弊社にご連絡いただき、弊社にて貴アカウントの看護計画に設定内容を反映させて頂きます。

  • それぞれの入力項目については以下の画面をご確認ください。

※NANDA看護診断の分類に対応出来る様に大中小の3分類に分かれた形になっており、分類の数の増減には対応しておりませんのでご了承下さい。またHenryの電子カルテの導入を機にNANDA看護診断分類に変更した医療機関様もいらっしゃいますので、ご検討頂ければ幸いです。

  1. 大項目

  2. 中項目

  3. 小項目

  4. テンプレリンク先(google ドキュメント)

    フォルダを新規作成後、そこにgoogleドキュメントを保存してください。 googleドキュメントは、ヘンリーで使用可能なテキスト形式での作成をお願いいたします。(表形式不可

受領可) テキスト形式の例:

感染リスク状態.docx
7.9KB

受領不可)表形式の例:

※入力内容に半角「#」は使用されないようお願いいたします。

(半角「#」は赤字になってしまいます)

設定内容の追加・変更・削除したい場合は、上記のスプレッドシートを更新した上で、弊社側にご連絡ください。弊社にて設定内容を更新させて頂きます。