Henry ヘルプセンター

症状詳記を追加・編集方法について

大塚 安紀子2025-01-11

ここでは、会計画面を例に症状詳記の追加・編集方法説明します。

1. 外来画面「レセプト関係」タブを開きます。

2. 症状詳記セクションの「+」を押下し、症状詳記編集フローティングウィンドウを開きます。

3. 入力項目をすべて入力します。入力項目はいずれも必須です。

入力項目

説明

記載期間

レセプトに症状詳記を添付する年月の期間を入力します。開始月は入力必須、終了月は任意の入力です。

症状詳記区分

症状詳記の記載内容の種別である症状詳記区分を選択します。

コメント

症状詳記の本文を記載します。

4. 作成をクリックすると、症状詳記が登録されます。

患者に登録されている症状詳記は、症状詳記セクションで確認できます。 症状詳記は、記載期間の開始年月が新しい順に表示されます。

登録した症状詳記を編集したり記載期間を変更する場合は、表示されている症状詳記をクリックして表示される編集フローティングウィンドウで内容を変更して「更新」ボタンを押下することでおこなえます。

症状詳記を削除する場合は、症状詳記編集フローティングウィンドウを開いて左下方の「削除」ボタンを押下します。 本当に削除してよいか確認の案内が表示されるので、削除してよければ「OK」を押下することで症状詳記を削除できます。