Henry ヘルプセンター

患者負担額の発生する生活保護の会計について

大塚 安紀子2025-01-11
  • 公費の追加で生活保護の登録をする際に「生活保護」と「生活保護・負担有」から任意の内容で登録することが可能となりました。生活保護で患者負担額が発生する場合は「生活保護・負担有」を選択して登録を行ってください。

  • 生活保護・負担有」の場合は「他一部負担」の追加画面が表示され上限額管理が可能です。

※「生活保護・負担有」を単独使用し、自己負担上限額を超過しない場合はレセプトの出力がされませんのでご注意ください。