スタッフのデフォルト表示が「
実施日順
」になります。スタッフアカウントで操作した場合は、「
実施日順
」で表示された状態がデフォルトとなります。
医師アカウントで操作した場合は、「
作成日順
」で表示された状態がデフォルトとなります。
また、カレンダーからオーダー表示の基準日を設定できます。
基準日とはオーダータブで一番上に表示される日付を指します。
デフォルトは操作当日となります。
「
種類
・状態
」のフィルターを用いると、「作成日順
」「実施日順
」に関わらず、選択した内容で絞り込むことができます。
「種類」で絞り込む場合(投薬オーダー)
「すべて」を選択した場合
「普通処方」「麻薬」「注射」「自己注射」「持参薬」「退院時処方」を選択した状態で「すべて」を選択すると、「普通処方」「麻薬」「注射」「自己注射」「持参薬」「退院時処方」の選択は解除されます。
「すべて」がチェックされている状態では、すべての種類の投薬オーダーがオーダー一覧の表示対象になります。
各種類を選択した場合
「すべて」を選択した状態で「普通処方」「麻薬」「注射」「自己注射」「持参薬」「退院時処方」のいずれかを選択すると、「すべて」の選択は解除されます。
投薬オーダーのうち、選択された種類のオーダのみオーダー一覧の表示対象になります。
「
種類
・状態
・基準日
」は「作成日順
・実施日順
」を切り替えるたびにデフォルト値にリセットされますのでご留意ください。
既存のオーダー一覧と同様の表示順です。オーダーが作成された日付の欄に内容が表示されます。
基準日は操作当日より過去の日付のみ選択可能となります。
基準日より過去の内容がオーダー一覧に表示されます。基準日として設定した日はオーダーの有無に関わらず必ず表示され、作成されたオーダーがない場合は「
(日付)作成されたオーダーはありません
」と表示されます。
オーダーの実施日に該当する日付の欄に内容が表示されます。
オーダーの期間が2日以上ある場合、オーダー実施期間内の日付すべてに表示されます。
例:オーダー実施期間が5/17~5/23の場合
基準日は任意の日付を選択することが可能です。
基準日より過去の内容がオーダー一覧に表示されます。基準日として設定した日はオーダーの有無に関わらず必ず表示され、実施予定のオーダーがない場合は「
(日付)の実施予定はありません
」と表示されます。