Henry ヘルプセンター

岡山県地方公費 医療費助成制度登録方法

大塚 安紀子2025-01-11

①負担者番号・受給者番号を入力下さい。 ②負担者番号・受給者番号を入力すると、該当する公費制度が選択できるようになります。所得区分は、公費制度を選択すると自動で反映されます。公費制度は、医療証の一部自己負担金の金額を参照に入力します。 ③期間を登録します。 ④追加をクリックし、登録となります。 ⑤自己負担上限額の登録の必要はありません。

① 使用されている保険と選択した地方公費の組み合わせが表記されます。 ② 請求額が表示されます。

① 入院費の自己負担額になります。負担金がありませんので、0円になります。 ② 食事の負担額になります。 ③ すべてを合計した「請求金額」になります。

【公費登録方法】 個人タブの保険・公費から公費欄の「+」を押下します。

①負担者番号・受給者番号を入力下さい。 ②負担者番号・受給者番号を入力すると、該当する公費制度が選択できるようになります。所得区分は、公費制度を選択すると自動で反映されます。 公費制度は、医療証の一部自己負担金の金額を参照に入力します。 ③自己負担上限額は登録の必要はありません。

① 使用されている保険と選択した地方公費の組み合わせが表記されます。 ② 請求額が表示されます。

① 入院費の自己負担額になります。12,000の上限額で金額が止まります。 ② 食事の負担額になります。 ③ すべてを合計した「請求金額」になります。

【公費登録方法】

個人タブの保険・公費から公費欄の「+」を押下します。

①負担者番号・受給者番号を入力下さい。 ②負担者番号・受給者番号を入力すると、該当する公費制度が選択できるようになります。所得区分は、公費制度を選択すると自動で反映されます。 公費制度は、医療証の一部自己負担金の金額を参照に入力します。 ③自己負担上限額は登録の必要はありません。

① 使用されている保険と選択した地方公費の組み合わせが表記されます。 ② 請求額が表示されます。

① 入院費の自己負担額になります。6,000の上限額で金額が止まります。 ② 食事の負担額になります。 ③ すべてを合計した「請求金額」になります。