Henry ヘルプセンター

外来リニューアル用テスト患者の利用方法

鎌形美沙2025-07-11
  • 現在、各医療機関様でお使いのHenryにて、専用のテスト患者を作成いただくと、外来リニューアル後の外来カルテ画面をお試しいただけます

  • テスト環境ではできなかった下記の運用をぜひお試し下さい

    • 外来リニューアル後の新規セット利用

    • 検体検査オーダー

    • ラベル発行等を含む、検体検査連携

  • 簡易的にお試しいただくための機能になりますため、一部使えない機能もございます。詳細は下記をご参照ください

  • 外来リニューアルのテストをするためのテスト患者を、「すべての患者」画面から新規に作成します。

  • テスト患者の「名前」、「性別」を入力後、右上のメニューを押下し、「患者フラグ」を押下します。

  • タグに「新外来」と記入し、右下の「作成」を押下する

  • 患者が新規に作成されます。作成した患者に「テスト」、「新外来」というタグが入っていることを確認してください。

  • 作成したテスト患者を、外来受付に追加してください。

  • テスト患者の外来カルテを開くと新しい外来カルテの画面になります。

  • テスト患者作成後に、受付を作成してください

  • 既存のテスト患者に「新外来」のタグを付与しても正しく動作しません

  • UKEやレセプト請求の確認はできません

  • オーダー入力画面での入外切り替えができません

赤枠のボタンが表示されません

  • オーダー一覧画面で外来フィルタリングができません

赤枠のボタンが表示されません

  • オーダー一覧画面で、各オーダーの右端に外来/入院の表記がでません

  • 「依頼とタスク」に「新カルテ」のタブが表示されません