同月内保険変更の病名開始日について、診療点数早見表にて下記ルールの明記があります。
『同月中に保険種別等の変更があった場合には、その変更があった日を診療開始日として記載し、「摘要」欄にその旨を記載する。 問 月の途中で後期高齢者医療へ変更になった場合、診療開始日の変更は必要か。 答 保険種別の変更になるので、診療開始日の変更は必要である。』
弊社にて病名を保険へ紐づける対応が必要となりますので、対象患者様が確認できましたら弊社へご連絡お願いします。
流れは下記となります。
【弊社での対応】
弊社にて該当患者様を含めましたレセプトUKEファイル生成を行います。
該当患者様のみのUKEファイルを作成し、該当箇所の修正を行います。
該当患者様のみのUKEファイルを貴院へお渡しいたします。
【医療機関様でのご対応】
弊社にて該当患者様を含めましたレセプトUKEファイル生成後、貴院にて該当患者様の保留処理をお願いいたします。
上記対応後、貴院にて再度レセプトUKEファイルの生成が必要となります。(該当患者様の重複請求を避けるためです。)
オンライン請求サイトにて送信時、当月診療分の請求用レセプトUKEファイル送信後、添付画像青枠部分の「読込継続」をクリック(貼付画像参照)いただき、該当患者様のみのレセプトUKEファイルの選択が必要となります。
すべてのオンライン請求が完了後、該当患者様の保留解除を請求月にて行っていただきます。