Henry ヘルプセンター

会計画面の概要

大塚 安紀子2025-01-06

ここでは、会計の基本となる会計画面について説明します。

会計処理は会計画面でおこないます。会計画面の構成は、次のようになっています。

  • 左側...「会計編集画面」

    • 点数計算・料金計算の操作を行うことができます。

    • 下にある「実日数に含める」を操作することで、現在編集中の診察を、レセプトの診療実日数に数えるか否か設定することができます。

  • 右側...「カルテ編集画面」診療内容が表示されます。

会計の「確定」をクリックすると、「精算」画面が表示されます。

画面左側には帳票が表示されます。 帳票の種類

帳票の種類

説明

診療明細

請求内容の明細です。明細欄には、算定した処置行為が適用保険ごとに記載されます。

診療請求書兼領収書

患者からの入金を受けた場合は、押印して領収書として使います。患者が未払いの場合は、押印しないことで請求書として使うことができます。

処方箋

院外の調剤薬局に、医薬品の調剤・処方を依頼するための院外処方箋です。院外処方の投薬がある場合に表示されます。

画面右側では請求金額の内容が確認できるとともに、患者から徴収した金額を入力し、精算を確定できます。画面右側で表示されるのは、以下の項目です。

項目

説明

保険診療 患者負担額

保険請求の保険診療 の患者窓口負担額が表示されます。

保険診療 自費請求額

自費請求の保険診療 の請求金額が表示されます。

保険外診療 請求額

保険外診療 の請求金額が表示されます。課税対象の会計内容がある場合は、税込の金額が表示されます。

請求金額

上記3項目の金額の合計が表示されます。患者への請求金額です。

領収金額

患者から徴収した金額を入力します。初期状態では、請求金額と同額が入力された状態になっています。

過入金・未収金

「請求金額」と「領収金額」の差額を表示します。プラスの金額であれば患者の入金不足があり、マイナスの金額であれば医療機関から患者への返金が必要であることを示しています。

また、精算画面右側の下部に表示される「精算時に印刷」にチェックがついている帳票は、「精算」ボタンをクリックすると、印刷画面が表示されます。