Henry ヘルプセンター

リハビリ実施記録のエラーメッセージ表示について

大塚 安紀子2025-01-11
  • リハビリ実施記録の内容に入力不備がある場合、エラーメッセージが表示され作成・更新はできません。

  • 入力内容に不備がある場合は、右下の「作成ボタン」または「更新ボタン」は無効になります。

    • 無効状態の場合、「作成ボタン」または「更新ボタン」に「」アイコンが表示されます。

  • 」アイコンが表示された「作成ボタン」または「更新ボタン」にカーソルを合わせるとエラーメッセージが表示されます。メッセージ内容を参考に修正を行い、記録を作成してください。

エラー内容が複数ある場合は、1つ目のエラー内容に対するメッセージが表示され2つ目以降のエラーは件数表示となります。

  1. 1つ目のエラー内容を修正すると、2つ目のエラーに対するメッセージが表示されるようになり、件数にも反映されます。

  • コストブロックや日付入力欄に入力不備がある場合、該当欄を赤枠で表示いたします。

    • 入力不備がある状態で「」アイコンが表示された「作成ボタン」または「更新ボタン」にカーソルを動かしエラー内容の確認を行うと、該当箇所が赤枠になります。

  • コストブロックの追加や日付を入力したタイミングでは赤枠表示ではありません。エラーメッセージを確認したタイミングで表示が変わりますのでご留意ください。

  • コストブロックの編集画面でもエラーメッセージが表示されます

    • 入力内容に不備がある場合、右下の「更新ボタン」は無効となり「」アイコンが表示されます。

  • 」アイコンが表示された「更新ボタン」にカーソルを合わせるとエラーメッセージが表示されます。メッセージ内容を参考に修正を行い、記録を作成してください。

  • リハビリ実施記録の作成画面同様、2つ目以降のエラーは件数での表示になります。

  • 本文が入力されていない場合

  • 記録作成日が連携されているリハビリオーダー開始日以前の場合

  • リハビリコストの単位数、リハビリコメント補足内容の入力がない場合