Microsoft Defenderのようなマルウェア対策ソフトウェア(アンチウイルスソフトウェアとも)を導入する場合、以下についてご確認ください。
ウイルス対策ソフトウェアによっては、ブラウザ(Google Chrome)とサーバとの接続を遮断するものがございます。そのため、以下のドメインに対して接続可能であることをご確認ください。
*.henry-app.jp
henry-app.jp
*.googleapis.com
googletagmanager.com
tayori.com
tools.google.com
dl.google.com
*.sentry.io
*.sentry-cdn.com
*.channel.io
*.desk-ws.channel.io
*.front-ws.channel.io
その他、時刻合わせに必要なNTPサーバやWindows Updateに必要なサーバとの通信が遮断された事例もございますので、ご注意ください。
ファイアウォールの機能を持つウイルス対策ソフトウェアでは、通信を受けられなくなる場合があります。例えばPACSの起動連携等でポート番号を指定した通信を行っている場合、これがマルウェア対策ソフトウェアによって遮断される可能性がございます。
またローカルアプリが読み書きする共有ディレクトリとの通信が、ローカルアプリないし連携先システムが稼働している端末にインストールされたマルウェア対策ソフトウェアによって遮断される可能性もございます。よってシステム間連携の動作確認は入念に実施いただきますようお願い致します。
弊社ではOSやブラウザを常に最新に維持するよう推奨しております。マルウェア対策ソフトウェアについても同様、その定義ファイルが常に最新に更新されるよう設定されることを推奨いたします。