Henry ヘルプセンター

カルテを印刷する

大塚 安紀子2025-01-11

Henryではカルテ1号用紙と2号用紙を印刷することができます。

1.カルテの印刷は、カルテ画面の患者名右「・・・」より、「カルテを印刷」をクリックして行うことができます。

外来受付画面

カルテ画面

2.印刷期間と印刷形式を選択して、「確定」ボタンをクリックし、印刷画面を開きます。

  • 印刷期間を指定する場合は、期間を選択してください。 カルテ印刷の際に、任意の期間のみ出力された印刷が可能となります。

3.印刷画面を確認し、「印刷」ボタンをクリックして印刷を完了してください。

1号用紙の印刷画面

2号用紙の印刷画面

なお、印刷される項目は以下になります。

  • 患者番号、氏名、年齢

  • 診察日

  • クリニック名

  • 診療区分(保険他・自費)

  • 担当医氏名

  • 既往歴・原因・主要症状・経過等の内容

  • 処方・手術・処置等の内容

2号用紙の処方タイミング

  • 療養担当規則の22条(診療録の記載)に「診療に関し必要な事項を記載しなければならない。」とあるように、処方した薬に関しての名称、用法、用量は必須項目と考えられます。

処方タイミングは用法の内容として必要事項であるため、選択した処方タイミングの内容が2号用紙に記載されるよう対応いたしました。

  • 医薬品の「1日量(1回量)×日数(回数)」の下に「タイミング欄で選択した用法」の内容を記載いたします。

「医薬品名称」「1日量(1回量)×日数(回数)」「院内処方または院外処方」の内容に関する記載に変更はありません。

「タイミング補足欄」に追記した内容の記載に変更はありません。

3号用紙の印刷画面

4. 1号用紙印刷後のイメージ