Henry ヘルプセンター

[2023/11/24] 【入院】「緩和ケア病棟入院料」の自動算定に対応いたしました!!

改善内容一覧

嶋戸 彩佳2025-09-02

ご案内文書に記載されている情報は、医療機関様で表示が異なる場合がありますので、ご了承いただきたく存じます。

緩和ケア病棟入院料の自動算定には設定が必要です。詳細につきましては、担当者までお問い合わせください。

自動算定の条件

1.緩和ケア対象病棟に入院中であること

2.入院患者情報画面の「対象/対象外」入力欄で「対象」が設定されていること

  • 緩和ケア対象病棟に入院している算定対象患者に対して「緩和ケア病棟入院料」を自動算定いたします。

  • 入院病棟に緩和ケア対象病棟が選択されている場合、入院患者情報画面に緩和ケア病棟入院料の「対象/対象外を設定する入力欄が表示されます。

  • 入院患者の追加画面や、入院中への変更画面では「対象/対象外」の設定画面は表示されませんのでご留意ください。「対象/対象外」の設定は入院患者情報画面よりお願い申し上げます。

  • 「対象/対象外」のデフォルト選択は「対象-緩和ケア病棟入院料を算定」となります。

  • 緩和ケア病棟入院料の算定対象患者に該当しない場合は、「対象外」を選択してください。

  • 緩和ケア病棟入院料の「対象/対象外」で設定された内容より、算定対象患者を判断し入院料の自動算定を行います。

  • 緩和ケア対象病棟に入院しており、緩和ケア欄で「対象-緩和ケア病棟入院料を算定」が設定されている場合、入院日数に応じた緩和ケア病棟入院料を自動算定いたします。

    • 入院日数30日以内の場合

    • 入院日数31日以上60日以内の場合

    • 入院日数61日以上の場合

コストカレンダー(以下コスカレ)で設定した入院起算日を用いた算定には対応しておりません

入院日数は入院期間初日を1日目として計算いたします。そのため、コスカレの入院起算日を変更した場合、緩和ケア病棟入院料の自動算定内容が異なる場合がありますのでご留意ください。

入院起算日の詳細については「入院起算日の設定について」をご確認ください。

  • 緩和ケア対象病棟に入院しており、緩和ケア欄で「対象外」が設定されている場合、緩和ケア病棟入院料は自動算定されず、病棟に対応した入院基本料を自動算定いたします。

  • 緩和ケア対象外病棟に入院している患者や「対象/対象外」欄で「対象外」を選択した患者に対して算定されている場合、算定対象外であることを示す警告メッセージを表示いたします。

  • 入院日数と異なる緩和ケア病棟入院料が算定されている場合、算定可能期間外であることを示す警告メッセージを表示いたします。