ご案内文書に記載されている情報は、医療機関様で表示が異なる場合がありますので、ご了承いただきたく存じます。
背景となる改定内容
2024年度退院患者調査について前年度から調査項目の変更がありました。 様式1について2024年度版への対応を行いました。
2024年度版における変更箇所につきましては、
「2024年度 DPCの評価・検証等に係る調査(退院患者調査)実施説明資料」(以下のPDF)をご参照ください。
主な変更点→ ページ番号 P.5
調査項目ごとの変更内容→ ページ番号 P.22以降
※ 上記ページ番号は2024年5月31日時点の資料における、各ページの下部に印字された番号となります。

ペイロードコードおよび名称は2024年度版に準拠して記載しています。
A000020 入院情報
「予定・救急医療入院」に下記の選択肢を追加
333 呼吸不全で重篤な状態
334 心不全で重篤な状態
323 33に準ずる状態
324 34に準ずる状態
A001010 患者プロファイル/身長・体重
2023年度版における「体重」を「入院時体重」に変更
「退院時体重」を追加
A001030 患者プロファイル/褥瘡(療養病棟)
項目名称の末尾に「(療養病棟)」を追加
2023年度版 | 2024年度版 |
褥瘡入棟日 | 褥瘡入棟日(療養病棟) |
褥瘡退棟日 | 褥瘡退棟日(療養病棟) |
入棟時の褥瘡の有無 | 入棟時の褥瘡の有無(療養病棟) |
退棟時の褥瘡の有無 | 退棟時の褥瘡の有無(療養病棟) |
A001040 患者プロファイル/褥瘡
親様式に項目を追加
※褥瘡がない場合は下記の通り入力をお願いいたします。
項目 | 入力値 |
入院時の褥瘡の有無 | 0000000 |
退院時の褥瘡の有無 | 0000000 |
入院中の褥瘡の最大深度等 | 0000000 |
入院中の褥瘡の最大深度等の日付 | 未入力 |
A004030 栄養情報
「低栄養の有無(様式1開始日時点)」「低栄養の有無(様式1終了日時点)」について、GLIM基準による入力に変更
・「経管・経静脈栄養の状況(様式1開始日時点)」「経管・経静脈栄養の状況(様式1終了日時点)」について、「皮下注射」の項目を追加
・親様式に「入院後48時間以内の栄養アセスメントの実施」を追加
A004040 転倒・転落
親様式に項目を追加
A004050 身体的拘束
親様式に項目を追加
A007010 手術情報
「予防的抗菌薬投与」を追加
CAN0020 がん患者/UICC TNM
「UICC病期分類 T」の選択肢に「Tis(LAN)」を追加
M040031 救急医療入院患者/P/F比
項目を追加
M050011 心不全患者/NYHA
項目を追加
M050041 心不全患者/血行動態的特徴
項目を追加
M050051 急性心筋梗塞患者情報/発症時期
項目を追加
M050080 解離性大動脈瘤情報/発症時期
項目を追加
M050090 心不全患者情報/バイオマーカー
項目を追加
M150010 川崎病患者情報/ガンマグロブリン
項目を追加
2024年6月12日(水)19時~23時の間で2023年度版から2024年度版への移行作業を実施いたします。
移行作業はヘンリー側で実施いたします。医療機関様側での作業は不要です。
移行作業完了後、2024年度版での入力が可能となります。
様式1の終了日に応じて移行対象かどうかが異なります。
移行対象の様式1に関しては、すでに確定済みであっても移行完了後「未確定」状態となります
入力内容をご確認の上、再度「確定」操作をお願いいたします
入力内容の引き継ぎ
移行対象となる様式1について、すでに入力済みの調査項目は2024年度版へ内容が引き継がれます
ただし、下記項目については入力形式が2023年度版と2024年度版で異なるため入力内容の引き継ぎは行いません