Henry ヘルプセンター

thumbnail

よくあるお問い合わせ一覧 

よくあるお問い合わせの中でも特に多い問い合わせとカテゴリごとのTOPページでまとめて一覧にしています。困った時はまずはこちらから「Ctrl+F」で探してみてくださいね!

大塚 安紀子2024-12-02
  1. ログインできない・ログインに失敗する

  2. Henryのカルテ画面が表示されない

  3. 外部機器と連携していない

  4. 会計が確定できない

  5. 会計画面が真っ白になる、グルグル表示され会計ができない

  1. 「様式1」関連

  2. 「様式9」関連

  3. 「外来・入院共通」関連

  4. 「外来全般」関連

  5. 「入院全般」関連

  6. 「レセプト」関連

  7. 「レセ電ビューア」関連

  8. 「システム連携」関連

  9. 「運用関連」

  10. 「厚労省関連」

  11. 「Henryの設定」関連

  12. 「各種操作方法」関連

  1. メールアドレス・パスワードに間違いがない

  2. パスワードを再生成した

上記を試して解決できない場合は「Henryにログインできない」で詳細をご確認ください。

(リロード中のまま画面が遷移しない場合も含みます)

  1. インターネットが接続されている

    1. 別のインターネットサイトは表示されていますか?

  2. PCがフリーズしていない

  3. 別のPCでも表示されていない

上記すべて当てはまる場合は障害の可能性があります。

ヘンリーサポートへお問い合わせください。

参照:ヘンリーへのお問い合わせ方法

  • 正しい順序の再起動で連携するかお試しください

  1. 連携先のシステムが入っているPCをシャットダウンします

    ※ オンライン資格確認の場合は、顔認証端末も含みます

  2. ヘンリーのローカルアプリが入っているPCをシャットダウンします

  3. 連携先のシステムが入っているPCを起動します

    ※ オンライン資格確認の場合は、顔認証端末を起動した上でオンライン資格確認のパソコンを起動ください

  4. ヘンリーのローカルアプリが入っているPCを起動します

  5. 再連携しているかテストしてください

  6. 上記の1~4の手順で再連携しない場合

    • ネットワーク構成の変更やWindows Updateを行っているか確認し、病院側で対応できる場合は対応ください

    • 対応不可の場合はヘンリーに問合せする際にあわせてお伝えください

  7. ネットワークなどの変更がない場合は、連携先システム会社へお問い合わせください

連携先から問題ないと言われた場合」に記載している情報とともにヘンリーサポートへお問い合わせください。

参照:ヘンリーへのお問い合わせ方法

  • 保険情報の修正をしていませんか?

保険情報を修正して過去の会計に保険情報が相違するとエラーになります。

  1. 有効期限を修正した場は有効期限内の保険情報になるようすべての過去の会計を修正し再精算ください

    1. 参照:特定の患者の会計を確定した時にエラーが表示される

  • 古い検査データや薬剤情報が登録されている場合があります

カスタマーサポートでエラーの原因を調査、会計ができるようカルテの修正をいたします。修正の許可を問い合わせの際に以下の情報とともにヘンリーサポートへお問い合わせください

  • 「該当患者ID」

  • 「事象の詳細」

  • 「会計の日付」

  • カルテの修正の許可

  • 可能であればスクリーンショットやHenryレコーダーのログ

参照:ヘンリーへのお問い合わせ方法

  • カスタマーサポートで原因がすぐに判明しない場合はお時間を頂戴する可能性があるため、お急ぎの場合はお問い合わせと同時に会計の保留や処方箋の再出力をご検討ください

処方箋の再出力方法

  1. 外来受付画面へ遷移します

  2. 患者を受付し、[診察を開始]します

  3. Doすると同様のエラーが発生する可能性があるため、医薬品は検索して登録ください

    • 検索して出てこない医薬品がある場合は会計ができない原因の医薬品の可能性があります

      • 確定できなかった会計で該当の医薬品を削除ください

      • 会計へ遷移し、確定できる場合は会計と処方箋が発行可能です

  4. 医師アカウントで[診察を終了]します

  5. 会計画面に遷移します

  6. 処方箋を発行します

    • 精算はしないでください

カスタマーサポートから修正の報告があり、保留していた会計が確定できた場合

  • 本会計の内容はすべて削除ください

  • 一度作成したカルテは削除できません

    空白状態のままか「エラー発生のため、カルテ作成した」など医療機関の運用に沿って記載ください

  1. 様式1(E,F,Kファイル、データ提出加算)チェックのエラーの対処方法が知りたい

  2. Henryの様式1で入力しているコードを知りたい

  3. 疾病統計を出す方法を知りたい

  1. 様式9に関連する勤怠管理システム連携をしたい

  1. 介護保険を使用して請求をしたい

  2. 生活保護受給者の患者が医療券を発行されていないため保険情報の登録ができない

  3. 重複した患者のIDを1つ削除したい

  4. 住所欄に番地までいれると予測の選択肢でマンション名が出るが登録したいマンション名と相違する

  5. リハビリ記録でリハビリオーダーに紐づいたコストの提案がない

  1. 会計後に保険変更の処理をして返金したい

  2. 保険収載がないレボノルゲストレル錠を処方箋に掲載したい

  1. コスカレの「+」マークの違いを知りたい

  2. リハビリ記録でリハビリの算定を登録したがコスカレに「疾患名」や「発症年月日」等が反映しない

  3. ADL評価表を印刷したい

  4. 医療区分評価表を印刷したい

  1. Henryカルテのレセプトプレビュー画面でコードが表示される

  2. エラー「UKEが空のためプレビューできません」となり、レセプトプレビューができない

  3. 【外来】レセプト・UKEに反映するタイミング

  4. 【入院】レセプト・UKEに反映するタイミング

  5. 返戻元と別の審査機関へ再請求したい(オンライン返戻)

  6. Henry導入前の旧レセコン・電子カルテで請求したレセプトの返戻がきた場合の再請求方法を知りたい

  7. 返戻のデータファイルがHenryのカルテにアップロードできない

  8. 再審査のデータファイルがHenryのカルテにアップロードできない

  9. 国保連合会・支払基金に届出する「電子情報処理組織の使用による費用の請求に関する届出」の記載方法を知りたい

  1. レセ電ビューアで電算コメントコードが表示される

  2. レセ電ビューアでレセプトを印刷したい

  1. Henryと他の機器・システムの連携が特定の時間から、いままで全件の連携が止まっている

  2. 連携の不具合があり、ヘンリーに調査を依頼したい

  3. Henryとその他の機器・システムを新たに連携したい

  4. 検査マスタの追加・変更依頼をしたい

  5. 院外検査結果の基準値・異常値区分を変更したい

  6. 一部の院外検査結果がHenryのデータタブに反映しない

  7. 検査結果の表示順を変更したい

  8. 一部の院外検査依頼が検査会社のシステムに反映しない

  1. バーコードログインの取り扱いが知りたい

  2. 各種書類のフォーマットがほしい

  1. 医療情報システム運用管理規定を知りたい

  2. 厚生労働省の調査よりSS-MIX標準化ストレージを実装しているか知りたい

  3. 厚生労働省に報告する 様式17の2:「診療録管理体制加算に係る報告書」の記載内容を教えてほしい

  4. 厚生労働省に届出する「病床機能報告」の項目をHenryでデータ抽出したい

  5. 厚生労働省に届出する「外来機能報告」の項目をHenryでデータ抽出したい

  6. 「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」事業者確認用シートの記載内容を教えてほしい

  1. 病棟の追加・変更をしたい

  2. 病室の追加・変更をしたい

  3. 処方箋にリフィル処方箋の項目を表示してほしい

  4. Henryカルテのアカウント・ユーザー情報を修正したい

  5. 医療法人化に伴う遡及申請中の保険医療機関コードの登録方法を知りたい

  6. カルテ、データタブ、記録タブなど誤って記載したので削除してほしい

  7. カルテ画面が不適切な単語の表示になる

  8. PCの入れ替えをするためローカルアプリの設定を移動させたい

  1. チャットでのやりとり内容を院内で共有したい

  2. チャットで改行したい

  3. チャットで問合せした過去のチャットを参照したい